
以上の問いにお答えします。
本記事の内容
1.楽天カードの特徴
2.楽天カードの大きなメリット
3.楽天カードのWeb申し込み方法・審査上の注意点
この記事の信頼性
執筆者は2級ファイナンシャルプランニング技能士(FP)の有資格者
院生で、国内・海外出張にクレジットカードを利用する
クレジットカードは、ネット通販や公共料金、海外旅行時の支払いに欠かせず、また海外での身分証明にも使えるアイテムです。
このクレジットカードのうち、最近CMでも話題で、とくに学生さんなど初心者にオススメなのが「楽天カード」です。


\はじめての一枚なら/
クリックすると楽天カード公式HPに移動します
世界中のVISA・マスターカードの加盟店で使えます
※年会費無料でポイントも使いやすく、若い人に人気です。
楽天カードの特徴
ネット通販でおなじみの楽天グループが発行する「楽天カード」の特徴は以下の7つです。
楽天カードの特徴
- 「楽天スーパーポイント優遇」 楽天市場・ポイントカード加盟店での優遇
- 「多くの決済会社に対応」 主要4社から選択できる
- 「年会費が永年無料」 初年度以降もずっと年会費が無料
- 「顧客満足度11年連続No.1」 盗難保障・サポートデスク対応が親切・丁寧
- 「30万円の限度額に対応」 学生がうけられる最大限度額・30万円に対応
- 「新規入会特典」 特典で5000ポイントが新規入会時に付与
- 「海外旅行傷害保険」 賠償責任で最高2000万まで保障


楽天カードでみるべきメリット
楽天カードでみるべきメリットは以下の3つです。
- 「楽天スーパーポイント優遇」楽天市場・ポイントカード加盟店での優遇
- 「多くの決済会社に対応」主要4社から選択できる
- 「海外旅行傷害保険」賠償責任で最高2000万まで保障
順に説明していきますね。
メリット1 楽天スーパーポイントがたまる
楽天カードは、クレジットカードのなかでもポイント還元率がトップクラスです。
ポイント還元率の比較
通常のクレカ:0.5%
楽天カード:1%
ポイント加盟店で使用:2%
楽天市場で使用:3%
楽天市場での還元率がもっとも高いですが、以下の楽天ポイントカード加盟店でも「2%」の還元率があります。
楽天ポイントカードが使えるお店の詳細はこちら


メリット2 多くの決済会社に対応
クレジットカードは、カード代金を決済する会社(決済会社)に加盟しているお店でのみ使えます。
主要な決済会社
VISA
マスターカード
JCB
アメリカンエキスプレス(アメックス)
以上の4社のうち、国内外で使えるお店が一番多いのはVISAになります。
なので、初心者向けのカードの決済会社はVISAに対応していることが多いです。


メリット3 楽天カードは海外旅行にも使える
学生さんがカードをつくる大きな理由の一つが「海外旅行」ですが、楽天カードだと年会費無料で海外旅行傷害保険もついてきます。
海外旅行傷害保険とは、海外旅行中の事故やケガ・盗難などでこうむった被害金額の全額もしくは一部を保障するサービスです。
通常、海外旅行の際にはかけるべき保険なので、カードについていないと掛け捨て保険に加入する必要があります。
掛け捨て保険だと、例えば1週間あたり1万円はかかるので、楽天カードだとこの金額を払わなくてもいいわけですね。

楽天カードの申し込み方法・審査上の注意点
楽天カードのWeb申し込み方法を、以下の3ステップでご説明します。
- 基本情報の入力
- 勤務先(学校)情報の入力
- 楽天会員の登録

Step1 基本情報の入力
まず、楽天カードの公式サイトに移動します。
以上の画像にある申し込みボタンを押すと、次の画面がでてきます。
(なお、楽天会員の方だと、すでに登録済みの情報とStep3を省略できます)

カードの選択と名前・住所の入力
まずは、以下の情報から入力していきます。
- カードの選択
- 姓名・性別
- 生年月日
- 電話番号(携帯でも可)
- メールアドレス(フリーメール可)
- 住所
カードの選択では、先ほどの決済会社と楽天カードの種類をえらびます。


家族の構成・自身の住まいの入力
次に、家族の構成(世帯構成)と、ご自身の住まい(居住状況)を入力します。
- 家族について(独身かどうか)
- 世帯人数(同一生計の人数)
- 居住状況
- 居住年数
- 住宅ローン・家賃支払いの有無
「同一生計」とは、一般的な学生さんの場合だと「親から生活上のバックアップをうけているか」といいかえられます。
このとき、「仕送りをうけている」「親の扶養保険に入っている」などの状況だと、同一生計に該当するわけですね。

居住状況・居住年数は、ご自身の住まいの情報を入力すればOKです。

最後に、「住宅ローンもしくは家賃の支払い」ですが、親からの援助をうけている場合は「支払いあり」をえらびましょう。
職業や収入・その他の項目
続いて、以下の項目がでてきます。
- 職業(学生あり)
- 収入(本人・世帯・預貯金)
- 借り入れ状況
- 電子マネーEdyの設定
- 支払い口座
- 暗証番号
収入の項目では、クレジットカードで使ったお金を返せるか(支払い能力があるか)、という点をチェックします。
なので、世帯年収(親の年収)や自身の収入の有無、預貯金額を正確に入力しましょう。


その他の項目として、電子マネー以下を入力すれば、基本情報の入力は終わりになります。
Step2 勤務先(学校)情報の入力
次の勤務先情報ですが、学生さんの場合は「学校情報」を入力すればOKです。
- 学校名
- 卒業予定年月
- 運転免許証の有無
以上の3点ですね。


Step3 職業・カード内容の入力
次に「楽天会員登録情報の入力」では、以下の項目を入力します。
- 楽天会員パスワード
- 楽天会員ニュースの受取りの有無
名前や連絡先などの情報は、これまでの入力内容が使われるので、ここでは上の2つだけで大丈夫です。


\はじめての一枚なら/
クリックすると楽天カード公式HPに移動します
世界中のVISA・マスターカードの加盟店で使えます
※年会費無料でポイントも使いやすく、若い人に人気です。
まとめ:日常生活で使うのに便利なのが楽天カード
今回は、学生さんでも作れるクレジットカード「楽天カード」の申し込み方法と審査上の注意点をお話ししてきました。
記事内容をまとめると、
- 楽天カードのメリットは7つ
- 年会費無料とポイント還元率が大きなメリット
- Web申込は3ステップ、審査上の注意点に気をつける
となります。
クレジットカードに必要な機能をそなえて、さらにポイント還元率の高さから日常生活での使い勝手もよいのが楽天カードです。


\はじめての一枚なら/
クリックすると楽天カード公式HPに移動します
世界中のVISA・マスターカードの加盟店で使えます
※年会費無料でポイントも使いやすく、若い人に人気です。