
以上の疑問にお答えします。
本記事の内容
- Lenovoの学生ストアとは?
- Lenovoの学生ストアを使うメリット
- Lenovoおすすめのパソコン2選
大学生活の必須アイテムに「パソコン」があげられます。
パソコンだとスマホよりも作業効率がグッとあがるからですね。
ただ、どんなパソコンがいいのか、生協のおすすめをそのまま買えばいいのか、などと迷われる大学生の方も多いです。


パソコンメーカー「Lenovo」の学生ストアとは?
パソコン売り場で「Lenovo」という名前を目にしたことはありませんか。
Lenovoは、2011年に日本の老舗パソコンメーカー「NEC」と事業統合したメーカーです。
国内に生産拠点をかまえて、年々、個人・法人向けパソコンともにシェアを伸長。
2020年度上半期の国内シェアは34.3%で第1位となっています(「レノボ、トップシェア獲得で加速するパソコン事業戦略」より)。
このLenovoには、大学生協よりも確実にお得に買える、直販のオンラインストアがあります。
そしてさらに、最大59%OFFの割引プラン「
学生ストア」が用意されていますよ。
Lenovo学生ストア会員対象の方
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 大学生
- 大学院生
- 専門学校生
- 予備校生
- 教職員
- 保護者


Lenovoの学生ストアのメリット
Lenovoの学生ストアのメリットは、大きくは以下の4点です。
Lenovo学生ストアのメリット
- 特別クーポンで学割価格
- 学割ストア限定の購入相談窓口
- あんしん保障が最大5年
- 日本全国送料無料

メリット1 特別クーポンで学割価格
Lenovoの学生ストアを利用する一番のメリットは、何といっても学割価格です。
直販の学生ストアだからこそできる「特別クーポン」で、Amazonをはじめとするストアよりも大幅値引き。

このLenovoのパソコンは、ノートブック(ノートPC)からゲーミングPCまで幅広く取りそろえられています。
本記事では2機種のみの紹介ですが、じっくりみると、自分にあったパソコンをみつけられるわけですね。

メリット2 学生ストア限定の購入相談窓口
2つ目のメリットは、学生ストア限定の購入相談窓口があることです。
パソコンを買う決め手に「相談相手」があげられます。
例えば、大学生協や家電量販店の店員さんなどですね。
何を買えばいいのかわからない、そんなときに店員さんが親身になって対応してくれたりすると?
もちろん「もう買っちゃおうかな(高いけど…)」という気になります。


メリット3 あんしん保証が最大5年
3つ目のメリットは、故障の際のあんしん保証が最大5年までつくことです。
通常、Amazonなどの通販サイト経由だと、保証期間は1年のみです。
でも、Lenovoのオンラインストアだと、最大5年までの保証がついてきますよ。
基本的に、パソコンの不調は購入後に起こるので、長期保証は必要なさげです。
ただ、大学生活4年間のうち、持ち運び時にうっかりぶつけて…、というパターンは十分に想定できます。


メリット4 日本全国送料無料
4つ目のメリットは、日本全国送料無料となることです。
送料は、お買い物時に地味に気になる費用です。
グッと割引があっても、送料がかかるとお得感が下がってしまいます。


\コスパ良好なパソコンなら/
最大59%の学割価格でパソコンが買えます。
※学生だけでなく、保護者の方も登録できます。
パソコンの購入時に相談できるので安心・安全です。
Lenovoの学生ストアはどう使えばいい?
Lenovoの学生ストアは、以下の3ステップで使えるようになります。
step
1会員登録
まずはLenovoサイトの「学生ストア」に移ります。
そして、「新規登録の方はこちら」の項目を入力します。
step
2ログイン用パスコードをゲット
入力して「送信する」ボタンをクリックすると、パスコードが表示されます。
あわせて、登録を知らせるメールにもパスコードの案内がありますよ。
step
3パスコードでログイン
表示されたパスコードで、学生ストアにログインすれば完了です。


\コスパ良好なパソコンなら/
最大59%の学割価格でパソコンが買えます。
※学生だけでなく、保護者の方も登録できます。
パソコンの購入時に相談できるので安心・安全です。
学生ストアでは期間限定キャンペーンもある
Lenovoの学生ストアでは、お得な期間限定キャンペーンを定期的に開催していますよ。
更新日時点で、開催中のキャンペーンは以下となります。
新生活応援キャンペーン
「新生活応援キャンペーン」は、2021年1月21日~5月9日までの企画です。
参加方法はいたって簡単。
Lenovo学生ストアで公開しているEクーポンを使う、これだけです。
すると、最大9,900円(税込)の割引が受けられますよ。


フレッシャーズ大抽選会
「フレッシャーズ大抽選会」は、2021年2月12日~3月4日までの企画です。
こちらは、購入時の割引ではなく抽選企画になります。
具体的には、抽選で500名に「Amazonギフト券を最大2万円分」プレゼントという大盤振る舞いっ。

Lenovo学生ストアのおすすめパソコン2選
本記事でご紹介する、Lenovoのおすすめパソコンは以下の2機種です。
Lenovoのおすすめパソコン
- ノートパソコン「
Yoga Slim 750i 14型」
- デスクトップ「
Legion T550i」
Yoga Slim 750i (14型)

Lenovo公式ストアより「Yoga Slim 750i (14型)」
1つ目に紹介する「
Yoga Slim 750i 14型」は、大学生向けのノートパソコンです。
まず、14インチと手ごろなサイズ感で軽量なので、持ち運びに便利です。
Lenovo Yoga Slim 750i (製品番号:82A3004DJP) | |
CPU | Intel Core i5-1135G7 Processor ( 2.40GHz 8MB ) |
OS | Windows10 Home 64bit |
メモリー | 8.0GB DDR4-3200 DDR4 オンボード 3200MHz |
ストレージ | 512GB SSD, M.2 PCIe-NVMe |
Officeソフト | なし |
バッテリー | 4セル リチウムイオンポリマーバッテリー |
グラフィックス | CPU内蔵 (インテル Iris Xe グラフィックス) |
その他 | Wi-Fi6、Bluetooth、タッチパッド IR&720p HDカメラ(内蔵)、指紋センサー |
CPUがi5、ストレージがSSDなので、いつでもどこでもパッと起動されるのが利点ですね。
価格は、通常のLenovoオンラインストアからの購入で「153,670円→108,207円」(更新日時点)。

学生ストアのログイン画面に移ります。
Legion T550i

Lenovo公式ストアより「Legion T550i」
2つ目の「
Legion T550i」は、デスクトップ型のパソコンです。
持ち運びはできないものの、そのぶんゲーミングPCとしての性能に特化しています。
Lenovo Legion T550i (製品番号:90NC0079JM) | |
CPU | インテル Core i7-10700 (2.90GHz 16MB) |
OS | Windows10 Home 64bit |
メモリー | 16.0GB DDR4-2933 DDR4 UDIMM 2933MHz (8GBx2) |
ストレージ | 1TB HDD (7200rpm) + 256GB SSD |
Officeソフト | なし |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER 4GB GDDR6 |
その他 | Wi-Fi6、Bluetooth |
ゲームや動画編集など、自宅でガッツリ使いたい人だとデスクトップという選択肢もありですね。
価格は、通常のLenovoオンラインストアからの購入で「206,580円→109,487円」(更新日時点)。
そしてやはり、以下の学生ストア経由だとさらに割引がきくので要チェックです。
学生ストアのログイン画面に移ります。
なお、今回はいずれもOfficeソフト未搭載の型をご紹介しています。
理由は、Officeソフトは近年、大学で無償か学割価格で提供されていることが多いからですね。


まとめ:Lenovoの学生ストアを有効に使ってみよう
今回は、国内トップシェアのLenovoから、大学生向けのおすすめパソコンをご紹介してきました。
まとめると、
- LenovoはNECと事業提携しているメーカー
- 学生も保護者も使える「学生ストア」がある
- 最大59%の学割ありで、購入時の相談も受け付けOK
となります。
Lenovoのパソコンラインナップは充実の一言です。
そして直販の学生ストアだと、購入時の相談ができるので、自分にあったパソコンを探せますよ。


\コスパ良好なパソコンなら/
最大59%の学割価格でパソコンが買えます。
※学生だけでなく、保護者の方も登録できます。
パソコンの購入時に相談できるので安心・安全です。