ブログの運営

【初心者向け】Google拡張機能・ツールによる関連キーワードの検索方法

 

検索されるキーワードや、キーワードの検索数・ボリュームがわかるツールと、その使い方が知りたいな

 

本記事の内容

1.「ラッコキーワード」とGoogle検索ツールを併用する方法

2.Chrome拡張機能「Keyword Surfer(キーワードサーファー)」でキーワードと検索数を知る

3.「Extract People also search phrases in google」で、ラッコキーワード以外の関連キーワードを知る

4.キーワードツール「Ubersuggest(ウーバーサジェスト)」の機能と使い方

 

この記事の要点

ブログ初心者さん向けに、無料ツールを使用したキーワード選定の一連の流れを解説

キーワードプランナーを使わず、キーワードの検索数や競合サイトを調べる方法の紹介

 

初心者さんにとって、ブログを書くときのキーワードをどう選ぶのかは、大きな悩みの一つです。

 

ベテランさんが推奨するツールはたくさんありますし、そのなかにはキーワードプランナーのように、有料化でなかなか手が出せなくなったツールもあったりするし。。

 

そこで本記事では、当ブログで行っている、初心者さんでも完全無料で関連キーワードから検索ボリューム、競合サイトまで調べる方法を解説します。

 

なお、使用するのは

「ラッコキーワード」「Ubersuggest」という2つのサイト

「Extract People also search phrases in google」「Ubersuggest」という2つの拡張機能

の、計4つとなります。

 

ななさん
大変そうですが、それぞれの拡張機能・ツールの使い方は簡単なので、初心者さんでも必ずできます
りくくん
うまくキーワード選定しないと、アクセスアップにつながらないので。。しっかり押さえていきましょう~

 

ラッコキーワード(旧・関連キーワード取得ツール)の使い方

早速、キーワード選定の便利ツールの一つ「ラッコキーワード(旧・関連キーワード取得ツール)」の使い方からみてみましょう。

といっても、アクセス・キーワード入力・ヒットしたキーワードの見方、この3つを簡単に確かめるだけですが。。

 

工程1 ラッコキーワードでキーワードを調べる

ラッコキーワードの説明

まず、サイト「ラッコキーワード(旧・関連キーワード取得ツール)」にアクセスすると、上の画面が表示されます。

この検索窓に、ブログ記事で使おうとしているキーワードを入力して、関連キーワードを調べます。

 

工程2 3語のキーワードを調べて、Googleに表示

ラッコキーワードの説明

例えば「キーワード 検索」と入力すると、217件のキーワードがヒットします。

 

まずは検索結果を、右上の「全キーワードコピー(重複除去)」から、エクセル等に保存しましょう。

その後、表示されたサジェストキーワードのなかから、初心者さんにオススメの3語のキーワードを探して、Google検索で見てみましょう。

 

Keyword Surfer(キーワードサーファー)で各サイトの情報と検索数を知る

ここで、ラッコキーワードと併用しておきたいChrome拡張機能が2つあります。

1つ目は、関連キーワードの検索ボリュームと、表示サイトの検索情報がわかる「Keyword Surfer(キーワードサーファー)」です。

 

工程1 Keyword Surferの導入

keywordsurferの説明

まずは「Chromeウェブストア:Keyword Surfer」にアクセスして、「Chromeに追加」より、拡張機能を導入します。

 

導入後は、右上のボタンから「Keyword Surfer」を選択、ピンをクリックしてツールバーに固定する。

keywordsurferの説明

 

工程2 Googleに表示したときの画面の見方

以上で、KeywordSurferの設定は終了です。

設定した後に、ラッコキーワードからGoogle検索を開くと、以下のような画面が表示されます。順にみてみましょう。

 

ブラウザ右側 関連キーワードと表示サイトの情報が出る

keywordsurferの説明

まずはブラウザ右側に、KeywordSurferの情報が2つ表示されます。

 

1つ目(上段)は、大まかな関連キーワードと、大まかの検索ボリュームが表示されています。

2つ目(下段)は、表示サイトの月間ページビュー、ページの関連キーワード数、ページのキーワード数、それぞれをグラフ化した情報が表示されます。

 

ブラウザ左側 各サイトの月間PV、関連キーワード数、キーワード数が表示

keywordsurferの説明

ブラウザ左側、各サイトのリンクの下側にも、サイトの月間ページビュー、ページの関連キーワード数、ページのキーワード数が出てきます。

 

ななさん
最初にお話したように、そのキーワードがどれだけ検索され、表示されるサイトはどう構成されているかを知るのは、記事を書く準備として重要です
りくくん
KeywordSurferがあれば、このキーワード選定に必要な情報が簡単に入手できるので、初心者さんには強い武器になりますね

 

なお、各サイトの情報が表示されないときがあったりしますが。。そのうち直るので、気にしないで使っていてOKです(恐らく、Googleで情報を算出している途中に起きるのだと思います)。

 

Extract People also search phrases in Googleで関連キーワードを確認

次の拡張機能は「Extract People also search phrases in Google」になります(名前が長い…)。

これはGoogleで他の人はこちらも検索」として、関連キーワード以外にあげられている語句が一括で表示されるツールです。具体的にみてみましょう。

 

工程1 Extract People also search phrases in Googleを導入

Extract People also search phrases in googleの説明

まず「Chromeウェブストア:Extract People also search phrases in Google」にアクセスして、「Chromeに追加」します。

先ほどのKeywordSurferと同様に青ピンにすれば、ツールバーに表示されます。

 

工程2 Googleの「他の人はこちらも検索」のキーワードを確認

Extract People also search phrases in googleの説明

導入後、ウインドウを開き直すと、KeywordSurferの情報欄の下側に、新しい枠が増えているのがわかります。

この枠に、「Extract People also search phrases in google」の関連キーワード、つまり「他の人はこちらも検索」の語句がリストアップされるわけですね。

 

「Extract People also search phrases in google」でチョイスされるキーワードは、ラッコキーワードやKeywordSurferとは、かなり違うので。。

 

ななさん
なので、取りあげたい話題の想定読者さん(悩みのある人)が、他にどんなキーワードで検索しているのか、より具体的につかむことができますよ

 

Ubersuggestで検索ボリュームや競合サイトを確認

最後が、「Ubersuggest(ウーバーサジェスト)」というサイトになります。

今は有料化されましたが、無料で使える機能もあり、キーワードプランナーから乗り換えた人も多いと評判のサイトですね。

 

工程1 Ubersuggestにログインする

Ubersuggestの説明

「Ubersuggest」にアクセスして、右上からGoogleアカウントでログインします。

 

ここでは、Ubersuggestで出てくる、3つの情報を押さえていきます。

  • キーワードの月間の検索数
  • キーワードの難易度
  • 競合サイトのキーワード

 

工程2 Ubersuggestの使い方:検索数・競合サイトの調べ方

Ubersuggestにログイン後、検索キーワードを入力すれば、今述べた3つの情報が出てきます。

順に確認してみましょう。

 

1 キーワードの検索ボリュームと難易度を知る

Ubersuggestの説明

ブラウザ左の「キーワード候補」からは、Ubersuggestで算出した、キーワードの月間検索数(Vol)と、競争難易度(SD)がわかります。

 

ここでは、「Keyword Surfer」や「Extract People also search phrases in google」で得た情報から、さらに検索キーワードをしぼっていくわけですね。

 

2 関連キーワードのボリュームも調べる

Ubersuggestの説明

Ubersuggestでは、あわせて関連キーワードの検索ボリュームと難易度も出てくるので。

こちらも「CSVで出力」して、手元で押さえておきましょう。

 

ななさん
当然ながら、VOL=0となっているキーワードからはサイトへの流入がないので。。アクセスの見込めるキーワードを選定しましょう

 

3 競合するサイトの検索キーワードも調査できる

Ubersuggestの説明

ブラウザ左から、次は「コンテンツ候補」を選んでみると、上位表示のページ一覧が出てきます。

 

ここでは、競合サイトがつくった、各ページの「流入見込み」という部分に注目しましょう。

というのも、この部分にはUbersuggestが調べた、表示ページで使っているキーワードの掲載があるからです。

 

ななさん
これらもCSVに出力できるので。。参考にしながら、最終的に何のキーワードを選定するかを決めていきましょう

 

まとめ:適切なキーワード選定で、着実なアクセス増を目指そう

以上、キーワードプランナーに代わる、4つの拡張機能・サイトを使って、キーワード選定をする方法を紹介してきました。

 

まとめていくと、本記事で使用した4つの拡張機能・サイトは、

  1. 「ラッコキーワード(旧・関連キーワード取得ツール)」
  2. 「Keyword Surfer」
  3. 「Extract People also search phrases in Google」
  4. 「Ubersuggest(ウーバーサジェスト)」

でした。

 

そして、これらの拡張機能・ツールを利用するメリットをまとめると、

  • キーワードを決めることで、記事内容も固まる
  • 関連ページの内容も把握できるので、記事を書くうえで参考になる
  • キーワードの検索ボリュームを知って、アクセスにむすびつける

という、上手なキーワード選定に関わる3点になります。

 

ななさん
本記事が、アクセスが増えるようなキーワード選びの参考になれば幸いです
りくくん
下は、他の便利ツールの解説記事になります。一緒にがんばりましょう~

 

▼初心者ブロガーさんに役立つツール▼

アイキャッチ用画像
【Skitch代わりに】画像に矢印や文字を入れるフリーソフト「Screenpresso」

続きを見る

アイキャッチ用画像
【簡単】ブログのフォントを上手に変える方法【心地よさ】

続きを見る

アイキャッチ用画像
拡張ツールColorPick|webページや画像の色を調べる方法

続きを見る

 

-ブログの運営
-Extract People also search phrases in Google, キーワード, 検索方法, 選定