大学生のスキル 役立つツール

【学生のAmazon】Prime Studentの登録方法【5分で完了】

2020-11-12

Prime Studentの登録

 

学生版のAmazon「Prime Student」を試してみたいな

 

本記事の内容

1.Prime Studentの対象者と利用条件

2.Prime Studentの登録方法

3.Prime Studentの特典

 

「Prime Student」とは、「Amazonプライム」と呼ばれる会員制度の学割版になります。

主なメリットをまとめると、こんな感じです。

 

  • 本が読み放題
  • 映画が見放題
  • 音楽が聴き放題

 

さらに、一般向けにはない「本の購入時にポイント10%還元」といった学生限定の特典もあり、非常にお得なサービスですが。

 

ただ、Prime Student最大の特典は「6ヶ月無料お試し期間」と「年額2450円」という、圧倒的な安さにあります。

 

ななさん
今回は、そんなPrime Studentの利用条件から登録までをご紹介します
りくくん
Prime Studentの特典をフル活用して、キャンパスライフを充実させましょうっ

 

Prime Studentの対象者・利用条件

Prime Studentの登録

まず、Prime Studentの対象者と利用条件を確認してみます。

 

  1. 対象者=学生
  2. 利用条件=アカウント等の準備
  3. 支払い=クレカ・paidy・携帯決済

 

一つずつ解説していきますね。

 

Prime Studentの対象者は「学生」

Prime Studentの対象者は下記です。

 

  • 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校の学生であること。(高校生はPrime Student会員登録の対象外です)
    出典:Amazon「ヘルプ:Prime Student会員登録」

 

大学生や専門学校生、高専生は利用できます、また放送大学など、通信制大学に所属する方も利用できますね。

 

ななさん
ただ、中学生・高校生は利用できません(Amazonプライムだと使えるのですが)。。

 

Prime Studentの利用条件(準備物の確認)

Prime Studentの利用条件は、要約すると以下の通りです。

 

  • 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生
  • 1.有効な学籍番号、2.学生用Eメールアドレス、3.学生を証明する書類(学生証の写しなど)のいずれかを提出
  • Amazon.co.jpアカウントを持っている
  • 1.クレジットカード等、2.携帯決済での支払いができる
  • 会員特典、キャンペーンに関するEメール送信の同意
  • 20歳未満は保護者の同意がある
    出典:Amazon「ヘルプ:Prime Student会員登録」

 

なので、Amazonアカウント、学生を証明するもの、クレカかキャリア決済、この三つを用意すればOKですね。

 

Prime Studentの支払い方法(決済)

Prime Studentの支払い方法の詳細は以下です。

 

  • クレジットカード払い
  • au WALLETプリペイドカード
  • デビットカード
  • Paidy翌月払い(コンビニ/銀行)
  • キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)
    (記事更新日時点)

 

Prime Studentは、6か月の無料お試し期間があります。

ただ、お試し期間後は自動で有料会員に切り替わるので、事前に支払い方法の入力が必要なわけですね。

 

ななさん
なお、支払い方法は後から変更できるため、現状で入力できるものを選べば大丈夫です
りくくん
大学生だとクレカの申請も簡単なので、カードをつくって変更するのもアリですね

 

Prime Studentの登録方法

Prime Studentの登録方法

Prime Studentの登録は、3分もあれば終わる簡単な作業です。

 

  1. 申し込みページに移動
  2. 会員プラン(Prime Student)を選択
  3. 学生情報と支払い方法の入力

 

ななさん
次に、この3ステップを解説しますね

 

手順1:申し込みページに移動する

まず、先ほど書いた、

  • Amazonアカウント
  • 学籍番号、学生用メルアド、学生証のいずれか(学生を証明するもの)
  • クレジットカード等、Paidy、キャリア決済のいずれか(支払い方法)

 

この三つを準備して、「Prime Student(Amazon)」のページに移動します。

 

6ヶ月無料でPrime Studentを体験する

クリックするとAmazon公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※6ヶ月無料お試しキャンペーン中に解約しても料金はかかりません。

 

手順2:会員プランを選択する

次に、Prime Studentの申し込みページで、会員プランを選択します。

 

Prime Studentの登録

 

上側の「6ヶ月の体験期間を試す」を押すと、そのまま次の手順に進みます。

 

下側の「他のプランを見る」、もしくは「年間プランで6ヶ月の体験期間を試す」と表示される箇所を選択すると、

 

  • 月払い:月額250円(年間3000円)
  • まとめ払い:年額2450円(月額204円)

 

と、無料期間後のプランを選べます。

 

ななさん
「学生のあいだは使う」って決めている方は、まとめ払いでさらにお得な料金にできます
りくくん
もちろん、後から変更もできますし、どちらを選んでも6ヶ月以内は無料ですっ

 

手順3:学生認証方法とお支払い方法を入力する

学生認証方法とは、学籍番号や学生用メールアドレスの入力のことですね。

 

Prime Studentの登録

 

大学発行の学籍番号かメールアドレスを入力して「卒業予定年日」を選び、もう一度「6ヶ月の体験期間を試す」を押します。

 

すると、お支払い方法の画面に移ります(Prime利用者だと、以上で手続きが完了します)。

 

Prime Studentの登録

 

「クレジットカード」「Paidy」「キャリア(携帯)決済」のうち、準備した支払い方法を選んだら完了です。

 

ななさん
スマホを使ってきた学生さんだと、キャリア決済が入力しやすそうですね

 

Prime Studentを解約(キャンセル)する方法

なお、Prime Studentの解約は簡単です。

 

Prime Studentの登録

 

アカウント設定から「プライム会員情報の設定・変更」を選び、「管理する」の画面にある「プライム会員資格を終了する」を押せばOKです。

 

ななさん
ただ、解約した時点でPrime Studentの無料お試し期間も終わるので、この点は注意しましょう

 

Prime Studentの特典

Prime Studentの特典

Prime Studentの会員特典をまとめると、以下になります。

 

 amazon prime
(通常)
prime student
(学生限定)
Prime Readingマンガや雑誌、本が読み放題
Prime Video映画、アニメが見放題
Prime Music200万曲以上が聴き放題
Amazon Photos写真を無制限に保存可能
Prime Wardrobe商品を7日間試着できる
お急ぎ便・
日時指定便
使い放題
書籍購入特典×10%還元
ソフトウェア
購入特典
×最大54%OFF
無料期間1ヶ月6ヶ月
料金(税込)月額 500円
(年額 4900円)
月額 250円
(年額 2450円)

 

学生版になるPrime Studentのほうが、サービス内容・料金ともにお得なことがわかります。

 

ななさん
無料期間が6ヶ月も設定されて「見放題・読み放題・聴き放題」なサービスは他にないです。。
りくくん
お試し期間のあとも月額250円で使えて、特典・サービス内容も増えています。のらない手はないっ

 

6ヶ月無料でPrime Studentを体験する

クリックするとAmazon公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※6ヶ月無料お試しキャンペーン中に解約しても料金はかかりません。

 

まとめ:Prime Studentで充実のキャンパスライフを!

Prime Studentの登録

今回は、大学生から使えるAmazon「Prime Student」についてご紹介してきました。

 

この特典で使える「電子書籍」や「動画配信サービス」の普及はめざましいものがあります。

 

ななさん
通常のPrime利用者も多いので、使っておくと学内外の人との接点もうまれます

 

りくくん
Prime Studentを活用して、充実のキャンパスライフを過ごしましょうっ

 

6ヶ月無料でPrime Studentを体験する

クリックするとAmazon公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※6ヶ月無料お試しキャンペーン中に解約しても料金はかかりません。

 

▼「充実した大学生活を送るためのロードマップ・準備編」はこちら▼

 

▼ロードマップの続きはこちら▼

大学で勉強についていけない
大学の勉強についていけない学生に向けたロードマップ【後悔なき大学生活を】

続きを見る

-大学生のスキル, 役立つツール
-, , ,